21世紀日本研究セミナー
-21st century Japan study seminar from gerontology-
ページ top tab
HOME
セミナーについて
セミナー開催
リンク
Access
Guidance in English
主宰者紹介
トップ画像
各研究部門の紹介
部門1:健康・スポーツ
部門2 : 医療福祉・教育
部門3 : 仕事 ・ 人生
部門4 : 交通 ・ 生活
2015年5月11日
世代間交流
(2014.8.29
江東園で撮影
)
東京都江戸区にある社会福祉施設「江東園」では、
高齢者施設・養護老人・特別養護老人ホームと保育園が同じ敷地に合築されており、
幼老の世代間の交流が日々の園活動として行われている。
園児とその親が二世代に渡って通園している親子もいる。
施設しては、そのことが一番うれしいことと言う。
毎年、世代間交流コーディネーター養成講座
(
日本世代間交流協会主催
)
が、
この江東園で行われている。
お互いの世代同士のふれ合いを通じて、
高齢者の生きがいづくり、
園児の老いの世代に対する自然で穏やかな感性が養われている。
(谷口幸一)
次の投稿
前の投稿
ホーム